D&D

初心者用┃無料D&D5e日本語ベーシック・ルールLv1クレリック おすすめ呪文

クレリック構築 D&D
クレリック構築

【無料】日本語『ベーシック・ルール』の中から「Lv1クレリック」におすすめの呪文を紹介します。

日本語ベーシック・ルール(原文:Basic Rules)は以下サイトからダウンロードできます。

『ダンジョンズ&ドラゴンズ』ベーシック・ルールへようこそ!
 ┃ダンジョンズ&ドラゴンズ日本語版・旧ページ
英語版:Basic Rules for Dungeons & Dragons
 ┃Wizards of the Coast Basic D&D Rules
キャラクター・シート:無料ツールをダウンロード
 ┃Dungeons & Dragons 日本語版・新ページ

Konowe
Konowe

呪文を使うキャラクターなら、最初はクレリックをおすすめします。できることが明確なうえ、読み込む必要のある呪文内容も少ないからです。
グリッドマップ戦闘を行う場合、距離の把握も重要になります。クレリックであれば前線型にも作りやすいので、届かなくて困ることも少ないでしょう。
なお、この解説はいわゆるコンベンションなどでパワープレイヤーさんと同卓してもまあそれなりゲームを楽しめるかな? という実用重視の「ユニット構築」を前提にしています。もっと演技に重点を置いた気分の上がるキャラクターが好み! であれば、そのキャラクターにあったイメージの呪文を選び、自由に演じて問題ありません!

▲D&D top

始めに:Lv1だと呪文をどのくらい使える?

まず、初級呪文という無限回使用できる呪文を3つ持っています。
これらは1度覚えたら変更できません(追加サプリメントのルールで変更可能になります)。使いやすい呪文を選びましょう。

次に、クレリックは大休憩を終えるたびに呪文を「準備」し直します。
ルール・ブックに記載されたクレリック・呪文リストすべてのうち、1Lv呪文から任意に「準備」できます。更に、領域[Domain]付属のリストにある2つを自動的に「準備」します。

クレリックLv1時点で「準備」可能な呪文数と「使用回数」は次の通りです。

記憶  :【判断力】修正値 + クレリックLv 個数
      例)【判】16→ +3+1で合計4つ
      および、領域呪文×2個
使用数 :2スロット

Basic Rulesで選択できる領域は「生命[Life]」のみなので、以下の通りとなります。

初級呪文:3種類
     /無限回
Lv1   :4種類(【判断力】14→3つ、12→2つ、10以下→1つ)
     +領域2種類→キュア・ウーンズ、ブレス
     /2スロット/大休憩

Lv1クレリック おすすめ呪文

呪文を選ぶポイントは、「使用頻度」「汎用性」「対象人数」「強度」「速度」です。また、自分の立ち位置が前衛かそうではないか、どの領域を選んだかでも変わります。前衛として近接武器で戦いたいなら、敵にダメージを与える呪文は不要かもしれません。
以下が、Basic Rulesのクレリック呪文リストのうち、Lv1のクレリックにおすすめする呪文の一覧です。

初級呪文:
ガイダンスレジスタンスライトセイクリッド・フレイム
Lv1:
ヒーリング・ワードブレスディテクト・マジックガイディング・ボルト

それぞれの、ポイントを記載します。

tips1. ガイダンス、レジスタンスはクラスLv20まで使う呪文

まず、初級呪文3つのうち、2つはガイダンスとレジスタンスで決まりです。クレリックが使用する呪文の中で、おそらく最多使用頻度です。回数制限がない分、回復より頻出しますし、Lv20まで確実に使い続けます。どちらも何かしらの数値に+1d4という地味な効果ですが、期待値2.5は侮れません。具体的には「習熟ボーナスと能力値アップを同時にやったときと同じ効果」を、無限回一つで生み出せるからです。習熟ボーナスも能力値も、4Lvに1度しか上がらないのですから、どれほど強力かわかります。
どちらも精神集中呪文なので、同時にかけることは出来ないことだけ、注意が必要です。
各呪文の詳細な使い方はそれぞれの項目を確認ください。

Spells:レジスタンスガイダンス

tips2. セイクリッド・フレイムか、ライトか

どちらの優先順位が高いかと言えば、セイクリッド・フレイムです。近接武器攻撃型に作ったとしても、間合いが届かないことはままあるので、あれば手軽に攻撃できます。但し、【敏】セーヴ呪文なので、成功されることが多いです。
なお、追加サプリメント『ザナサーの百科全書[Xanathar’s Guide to Everything]』があるなら、攻撃呪文はトール・ザ・デッドをおすすめします。

Spells:ライトセイクリッド・フレイム

tips3. 1stLv呪文はまずブレス。20Lvまで使える呪文

大休憩毎にたった2回の1Lv呪文ですから、可能な限り最大効果の呪文を発動したいところです。そういう意味でも、ブレスは強力です。3体の攻撃ロールとセーヴィング・スローに+1d4のボーナスが乗ります。それがどれくらいの効果なのかは、前述の通りです。攻撃ロールを多用する前衛優先にかけましょう。2Lv以上のスロットが使えるようになると、対象人数を1体ずつ増やせるという点も、ブレスの使い勝手の良いところです。

Spells:ブレス

tips4. 回復はキュア・ウーンズとヒーリング・ワード、どちらがいい?

結論から言うと、ヒーリング・ワードです。たった1d4+【判】修正しか治らない! と、思うかもしれませんが、そもそも2回しかない1Lv呪文枠を、1体のみの回復で消費することそのものがもったいないので、「緊急措置」として利便性のある呪文を優先します。

ヒーリング・ワードをかけるタイミングは「HP0以下で味方が倒れたとき(あるいは次に殴られたら倒れるだろうというとき)」です。基本は前衛優先です。前衛が立っていれば、戦線はまだ維持できます。ヒーリング・ワードはボーナス・アクションで出せて60ft(12マス)先まで届きますから、よほど敵中深くに踏み込んでいない限り、立ち上がらせることができます。HP1でも立っていれば、その人のターンが無駄にならず、敵にダメージを積み重ねることができます。また、ボーナス・アクションで出せるので、回復しつつ術者もアクションで攻撃なりアイテムを使うなりできます。回復量より、この利便性が優先です。

Spells:ヒーリング・ワードキュア・ウーンズ

tips5. ディテクト・マジックは汎用性、ガイディング・ボルトは決め技

ディテクト・マジックは「魔法のオーラ」を感知する呪文です。もしもパーティーにウィザードがいるならそちらに任せたいですが、いないなら用意します。「儀式」として使えば11分の時間を要しますが、スロット消費なく60ft内の魔法を感知できます。例えば「魔法の罠がありそう」「魔法力で何か隠されている気がする」といった状況を確定するのに役立ちます。

ガイディング・ボルトは、「自身で敵目標を倒してしまいたい時」に使えます。遠隔呪文攻撃ロールに成功すれば4d6(期待値14)[光輝]ダメージが入り、万が一倒しきれなくても、次に目標を攻撃する人に攻撃ロールの「有利」を与えます。遠隔攻撃は、間に味方などの遮蔽があると攻撃ロールにマイナス修正が入ることだけ注意して活用しましょう。

Spells:ディテクト・マジックガイディング・ボルト

tips6. PHBが手元にあるなら、ベインもおすすめ

Basic Rulesにはない呪文ですが、敵にかける呪文としてはベインをおすすめします。ブレスの逆効果で、3体を対象にでき、かかった相手の攻撃ロールとセーヴに-1d4のペナルティを乗せます。モンスタータイプのクリーチャーの多くは【魅力】が低く、元からセーヴされにくいうえ、ベインの効果で毎ターンの再セーヴにも-1d4が乗ります。長期戦になりそうなら、かけておくと味方の被害を抑えられるでしょう。

Spells:ベイン

総評 D&Dクレリックの仕事は回復ではない

Basic Rulesに掲載されている領域は回復が得意な「生命」なので、つい「クレリック=回復屋」と連想するかもしれません。多くのコンピュータRPGでもその立ち位置ですが、D&Dにおいては「魔法で回復する状況にしない」ことが最善手です。ダメージを受ける前に、素早く敵を倒しきれるように魔法を運用しましょう。
その上で「生命の領域」は、回復呪文にボーナスが乗るので安心感はあります。2Lv以降は神聖伝導[Channel Divinity]でも回復できるようになるので、初心者でも運用しやすく頼りになるサブ・クラスといえます。

▲D&D top

タイトルとURLをコピーしました